![]() |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() Archives NEWS:2006-01-31
![]() ■実施期間:
2月3日(金)9:00頃から 2月15日(水)17:00頃まで ![]() ![]() ![]() ![]() NEWS:2006-01-30
平成18年3月期 第3四半期(平成17年4月1日〜平成17年12月31日)の業績を発表。オンラインゲーム事業の売上高は96億2300万円(前年同期比9.2%減)、営業利益は37億4600万円(前年同期比15.7%減)。 ![]() SCHEDULE:2006-01-30
・ ファイナルファンタジーXI アンソロジーコミック 誇りの果てに2
![]() NEWS:2006-01-27
北米のFan Festival 2006でのみ入手可。今のとこ日本では無理。![]() ![]() いつものように公式よりずっと大きくてきれいな画像使ってて見やすいです。 ![]() NEWS:2006-01-26
PS2版拡張ディスクは3980円、オールインワンパック2006は7800円。Windows版はオープンプライス。Xbox 360版もオールインワンパック2006が同時発売。新たなジョブ「コルセア」、「アトルガン皇国」「皇都アルザビ」、新たなモンスターも公開。 北米の発売日はApril 18, 2006で日本より早め。 ![]() ![]() ![]() ![]() MEMO:2006-01-26
Forumを作成しました。今後のご報告はこちらのForumからお願い致します。Livedoorのblogの将来性が不安なので新たな書込は一旦不可にして今までのご報告をHTMLで保存し、各ページから見れるようにする予定です。また、BBSもこちらのForumに統合します。![]() NEWS:2006-01-25
![]() ![]() ![]() ![]() NEWS:2006-01-24
デュナミス、リンバス、クエスト追加やバトルに関する調整など。![]() 日 時:2006年1月26日(木) 2:00頃 ![]() NEWS:2006-01-23
日 時: 2006年1月24日(火) 2:00より4:00頃まで![]() ![]() ![]() NEWS:2006-01-20
![]() ![]() ![]() ![]() NEWS:2006-01-19
![]() NEWS:2006-01-18
日 時:2006年1月19日(木) 2:00より4:00頃まで![]() ![]() ![]() NEWS:2006-01-17
日 時: 2006年1月18日(水) 2:00より4:00頃まで![]() 北米でXbox 360版FFXIのβが付録としてついてくる雑誌が発売になりました。 ![]() ![]() NEWS:2006-01-16
Fan Festival 2006最終日にTHE STAR ONIONSがライブをするそうです。![]() ![]() NEWS:2006-01-13
MPK対策で"別の敵"をPOPさせるようにしたのは修正しないのでしょうか。![]() ![]() ![]() NEWS:2006-01-12
公式よりも大きくて見やすい画像が使われています。![]() 新たなエリア「マムーク」「アラパゴ暗礁域」と新獣人「マムージャ」が掲載。 ![]() ![]() NEWS:2006-01-06
Xbox 360版FINAL FANTASY XIの発売日??
海外の大手ゲーム情報サイトのGAMESPOTとign.comで、Xbox 360版FFXIの発売日の欄に「May 1, 2006」という記述があります。日本の発売日の欄には「Q1 2006 (JP)」とあって気になります(北米でのQ1は一般的に1月〜3月の意味)。![]() 北米のXbox 360版FINAL FANTASY XIのβが開始されました(雑誌発売は17日)。登録サイトも出来ていて、β専用のPDFマニュアルなどが置かれています。 ![]() PlayStation.com ・ PlayStation.com ・ セブンドリーム・ドットコム ![]() ![]() PSUの発売日が3月30日に延期。2月16日発売のMH2、3月16日発売のFFXII、3月30日発売のPSU、この3つでヴァナ人口がどうなるか非常に楽しみです。 ![]() いつのまにかAmazonでPS2版アトルガンの秘宝が商品登録されていました。 ![]() NEWS:2006-01-05
北米で現行のXbox 360本体に外付けできるHD DVDドライブの発売が決定。日本では未定。とりあえず本体買い替えとかじゃなくて良かった(´∀`)![]() ビー・ビー・サーブ株式会社が会社分割を行ったのに伴い、Gameinside.infoの運営を新会社「Aetas株式会社」が担当するそうです。 ![]() ファイナルファンタジーXI アンソロジーコミック 誇りの果てに3
ファイナルファンタジーXI 4コマ アンソロジーコミック 10
2月25日にエンターブレインからアンソロジーコミックが発売予定、価格は924円(税込)。![]() NEWS:2006-01-01
![]() 「Fortuitous Fenrir」という名のフェンリルと「Summoner」という名の3人のタルタル召喚士が各地を走り回っている。Summonerに適当なアイテムを渡すと占いと、補助魔法をかけて貰える。稀に、●●オトシダマが貰える事も(使用すると一定時間釣りスキルアップ等の効果)。タル♀召喚士がボクって言ってるのが気になります(*´Д`*) ![]() MEMO:2006-01-01
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。お陰さまで当サイトの昨年一年間のPage Views(PV)が1億924万7221と1億を越えることが出来、またVISIT(訪問者数)も1392万6171と一千万人を越えることが出来ました。 とどまることを知らない加速度的なインフレ等でどうなるかわからないヴァナ・ディールですが、昨年同様更新を頑張っていきたいと思います。 ![]() |
![]() |